皆様こんばんは。節約投資家@まめこです。
梅雨入りの予報なんかもあり、みなさま風邪など引かれてないでしょうか?(まめこはひいたよーええひきましたよー)
本当は5月末日にブログアップするところ、仕事が色々あり、このところ株価がやっと安定してきたぽいので、2019年6月8日時点の履歴ですが、資産状況を棚卸ししてみました。
銀行口座
合計23,378,193円
百貨店友の会の残高含めて、トータルです。少し増えてきました。
これが全て楽天銀行の口座に入っていると、楽天証券とのマネーブリッジで普通預金の金利が0.10%(税引き前)それなりにつきますが、今はなんだかんだで結果的にいろんな口座に分散になっています。
だいたい1200万円位の楽天銀行入金で4200円位(半期に1回)の利息です。
これらを原資にして、株主優待の一般クロスを全力ツッコミするところでしたが、3月は忙しくて気がついた頃には権利確定日を超えてしまってました。
6月は全力つっこみで頑張りたいと思います。
証券(日本株)
楽天証券
日本株の楽天証券は売却すみです。
ライブスター証券
ほとんど休眠口座状態のライブスター証券は、193,200円
明光ネットワークジャパン(4668)の長期優待クオカード3000円をゲットするためだけの証券口座です(笑)
GMOクリック証券
評価益12,253,220円
評価損1,584,280円
一時期に比べると、評価損は減少しています。といってもまだ150万円オーバーの評価損なので全然うれしくないんですが、一時期の評価損200万円オーバーよりはましになっています。150万円位のマイナスは正直もう慣れてしまいました。
ノエビア(4928)に1200株、850万円位?、突っ込んでいるので、そうなると一日で50万円位の評価損はザラなので、今後一層気を引き締めていきたいと思います。(といっても、ただ見ているだけなのですが…笑)
AFC(2927)の株価停滞が気になりますが、どうしょうもないですね。これも静観。
みんな大好きすかいらーく(3197)。思いかげず評価益があります。500株現物保有ですが、ちょっと100万円近く投資しているので気をつけていきたいと思います。
損益率のマイナスの高いのは、あまりいい買い方をしていないものですので皆様真似しないでくださいね!
SBI証券
一般NISA口座で購入しているノエビア(4928)とダイオーズ(4653)。ダイオーズはこれで現物300株です。引き続きホールドで。
早いところ一般NISAからつみたてNISAに変更しないと、と思っていましたが、かなり時間が経過してしまいました…
あまり時間の取れない方は、正直な実感として、つみたてNISAでほったらかしでも、いけるのでは?と思います。
証券(投資信託)
楽天証券
いよいよどこの口座で何を買い付けしているのか、ちょっとよく分からなくなってきたこの頃、楽天バンガード全米株式を毎月10万円づつ特定口座で買い付けしています。
よくもないし悪くもないという印象です。もう少し収益がいいといいですね。
証券(確定拠出年金iDeCo)
2016年年度途中から個人型23000円を毎月コツコツ積立、あと少しで100万円というところまできました。
正直長いですね笑
投資はこれくらいのコツコツ型がいいのかもしれません。まめこブログでこのiDeCo欄が一番ためになるかも?しれません。
投資は、やってみると意外と怖くない。
百貨店友の会
小田急と伊勢丹で残高337,172円(←ブログにアップしていないだけで、結構毎月ちょこちょこ使っていますね)
現在小田急で月1万円の積立中で8月に満期予定。先月より伊勢丹で新規で1万円の積立を改めて開始しました。
とにかく調味料狙い、バーゲン狙いで行きたいと思います。
まとめ
合計3,8747,418円
内訳
現金(友の会含む):23,378,193円 (全資産の60%)
株式/投資信託 :15,369,225円(全資産の40%)
株式、投資信託は全体の40%と、比較的冒険していないのですが、ノエビアが850万円ほど全力突っ込みしているので、幸か不幸か、市場環境に左右される感じになっています。(去年前は絶好調でした)
これをもっとマイルドに、200万円分位を10万円以下とか20万円以下の株主優待現物銘柄(長期優待銘柄だとなおよし)でガチガチに固めると、色々な優待品もゲットできて、よさそうな気もします。
以前スクロールマネーセミナーの個別相談で、株主優待銘柄で色々な会社に分散させるのは、ある意味分散投資にかなっている、と言われたことがあります。
そして、すべての資産運用は、このスクロールマネセミナーの参加からはじまりました。まめこは株主なので株主目線から応援しています。
まめこ41歳、株式投資歴12年。まだまだもっと勉強して、もっと頑張れると思いますので、引き続きコツコツやっていきます!
いっしょにがんばりましょう!!
はじめまして、まめこさん
ダイオーズの株主優待から
来ました、すかいらーく AFC ノエビア
など持ち株も似てるし、何と言っても
全財産、給料、源泉徴収票まで公開されているのが、気に入って毎日更新がないか
見てます 男で何でノエビアかと言うと
今は辞めましたが、叔母がノエビアの代理店をやってたから コードが4926時代から持ってます、お蔭でボロ儲けです
昨年は、仕事で行けませんでしたが
明日のダイオーズ株主総会は行きます。
はじめまして。ご返信が遅くなり大変に申し訳ありません。
コメント有難うございます。
ダイオーズ株主総会、お茶が出て、さらに特別優待まで、良かったですね笑
このところ更新頻度が激減していますが、コツコツやっていきますので引き続きよろしくお願いいたします。
まめこ