みなさまこんばんは。
節約投資家3000万まめこです。

まめこは現在SBI証券でiDeCo確定拠出年金を設定して25ヶ月目に突入しました。
2016年3月に加入したので、約2年ですねー
早いものであります。

先日運営会社である、SBIベネフィットシステムズより取引状況のお知らせが着ましたので公開したいと思います。

少し前の日経で、個人向け確定拠出年金、規制緩和されて銀行窓販を解禁というニュースがありました。
うーん。ここでも人生100年時代ですねー

自分の身は自分で守ってねという自己責任をヒシヒシと感じます。

以前記事にもしたのですが、2年前はまだ全然確定拠出年金はメジャーな存在ではありませんでした。

手数料の関係でSBI証券とし、その中でエグゼアイシリーズ(現在もあります)に25%ずつ設定しておりました。
現在でも新興国や先進国のシリーズは人気商品でもあります。

その後、iFree8資産バランス型に100% 変更(スイッチング)を行い、最終的には現在のニッセイ外国株式に100%変更(スイッチング)しています。


手数料の一覧です。約2年間で2652円でした。

これを多いと思うか少ないと思うかですが、毎月国民年金基金連合会に103円、事務委託先(資産管理期間)に64円とられています。

これが60歳まで続くわけです。

毎月167円が1年間12ヶ月で2004円です。
10年で20040円です。
20年で40080円です。

ああー、なんてことでしょうか。結構かかってますね(絶句)
計算しておいてよかったです。

確定拠出年金で定期預金に入れてますとかって、絶句モノですね。
何としても収益プラスにしないといけないですねー

現在はもちろん当然、収益はプラスであります。

もしこれから、確定拠出年金をされる方はこのような、「数年度どうなったか」ブログをよくご覧いただいて口座開設されることをおすすめいたします。

お読みいただきありがとうございます。
この情報が何かのお役に立てるとうれしいです。