みなさまこんばんは。

アラフォー独身女性の株主優待、節約、投資術などをお伝えする、節約投資家まめこです。

みなさま、たいへんにお疲れ様でした。

シリコンバレー銀行破綻を受けて、夜な夜な銘柄の取捨選択をしてまして、損切り目的で、未知の世界「損益通算と繰越控除」のYoutube動画を漁ってました。

これをやるメリットとかデメリットとか、

途中であくまでA口座(利益)とB口座(損失)とか複数ある場合の処理の話なので、まめこ氏の場合、「利益も損失も全部SBI銀行だから別に通算とかさせる必要はない。」という結論になりほっと安心したのでした。

基本中の基本かもしれませんが、今まで損切りをあまりしてこなかったので意識してませんでした。。

確定申告はふるさと納税のほうであえて毎年やっていますが、この動画、ほんととても役に立ちました。

ちょっと夜中に見ると圧強めキャラな方ですが(すみません)、話の中身はとてもわかりやすいので貼らせていただきますね。

ということで、ものすごい反省(アンド安心)しながら、ほぼ塩漬けになっていた2015年買い付け組のみなさん達をばっさりと200万円ぶんほど損切りしました。

家の掃除でさえ大変なのに、銘柄のお掃除なんてこういう時でないと整理しないよね。

もちろん高配当銘柄も、プラスになっていた銘柄も色々ありましたが、22万円ほどの損失になりました。

2015年に買った丸紅で12万円ほどの評価益があったのでこれでもだいぶ救われました。

現在17銘柄になりました。だいぶスッキリしました。

ノエビアは、もうおいておくとして(別口座に300株ありますが、これも置いておくとして)

・連続増配(高配当)銘柄
(・不動産銘柄)
・人気優待銘柄

で取り急ぎ、構成していきたいと思います。これからまた売却など入るかもですが・・・。


あとはGMOでおそらくこのまま売買するので(好きとかではなく結果的に、ですが)買い付け手数料3000円までキャッシュバックのあるGMOフィナンシャルも損切りするには痛いので入れておきました。

すかいらーくは(もう油っぽいのが苦手になってきたので)200株売却しました。

そして、学びと反省点です。

・今日時点は、思った以上には下げなかった。(昔は1日でスコンと1000円下がるとかありましたね)今後色々あるかもしれないけど(秋口があやしいとか何とか)現物のみの運用、現金多め運用がやはりいいなあ。

利益を得ることと同じくらい、株式市場にコツコツと居続けるのが大事だなあ。最大でも40%くらいに留めておいた方がよさそう。(オプション取引とか先物、信用取引とかは一切やっていないです。)

・もっと色々と勉強したほうがいいなあ。その時の高配当や高優待を適当に買うのではなく、ちゃんと調べて自分の意思で買う。

日本株の非優待銘柄(というかこっちのほうが多いんよね)が色々難しそうで、苦手意識が昔からありました。

芙蓉総合リースみたいな、高配当で手堅いけど「優待もおまけであるで」的な企業様もあるので、苦手意識を少しずつ払拭していければと思います。

また、なんだか昨日は銘柄に集中することで、父親問題から一時的にも解放されたのが新鮮でした。

やっとブログのメンテに集中できそうです。

たいへんお疲れ様でした。

みなさま。また明日から一緒にがんばりましょう。

まめこ