みなさま。
あけましておめでとうございます。
アラフォー独身女性の株主優待、節約、投資術などをお伝えする節約投資家まめこです。
2024年も健康に気をつけてやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
早速2023年の投資成績はどうだったのかみていきましょう。
今年で投資歴、17年目に入りました。
まずは過去のふりかえりです。
(参考記事)
・2022年の投資成績まとめと2023年投資戦略
・コロワイド優待おせちと2022年投資戦略
・2021年の投資成績まとめ
・2019年の投資成績と今後の展望
・2018年の投資成績と総資産公開《結構ひどいよ》
・2017年の投資成績
結果として、
●売却益(税引後)ほぼ0円
●配当金(税引後)298,420円
●株主優待 不明(今年は37000円位)
●毎月の節約貯金:合計 240万円前後(毎月18〜20万円貯蓄)
●ボーナス貯金:35万円
●ブログ収入: ほぼ0円
2023年度、だいたい300万円くらいのプラスがありましたが、これはあくまで投資に関係しない日々の節約部分の話です。総資産としては5787万円でフィニッシュ。
2023年は多くの反省点がありました。
●仕事が忙しかったのと、思いの外メンタル不調に悩まされたこと(正直仕事と通院位しか記憶がないです。きつかったという記憶しかないです。通院は遠いのでほぼ半日かかりで。。)
●2023年早々に多くの現物株を売却して、だがしかしその後も引き続き日本株は好調で、しょうがないから(しょうがないってさ笑)8月9月にちょっとずつ買い戻したこと
●ノエビアとAFCの優待廃止はかなりきつかったです。ノエビアの年間44000円分の優待とAFCの確か15000円分の優待(もう覚えていない)は打撃でした。
●一般クロス取得はゼロ。もう時間的に一般クロス参戦は難しい。
自分でも説明不明な状況になりました。結果特に損は出していないのですが売却益はゼロです。今年はホルダーの方はかなり利益上げられたのではないでしょうか。
ということは、あれこれ考えて買ってそれで売却したりしてきた熟考の時間は、結果的に意味なし!ということです。
●一度現物で買ったら、基本はずっとホールドというのが一番理に叶っている
●(どなたかが言っていた)売却時の判断として、銘柄が値上がりして、年間配当金相当の10倍以上になったら検討する(そうなるまでは売却しない)
を身にしみて感じました。
例の、今年8月から9月にかけて買い戻しした銘柄の皆さんたち(以下は一部です)はだいたいプラスで着地(ノエビアは別格で、ザ・殿堂入りなので割愛)
これでも結構短期間に全体的に上がっているな、と肌感覚で思います。
現時点で投資比率は20%です。
今後も入金力を上げて頑張りたいとおもいます。
新NISAをどうするかですが、
●成長投資枠のみ年間240万円上限1200万円までコンスタントに買付予定です。買付銘柄は連続高配当銘柄(ザイとかの特集にのっているやつ)中心で、あとマクドナルドみたいな優待株少し(あれば)。
●つみたて投資枠のほうは、もう投資信託自体が出口戦略が難しいと実感しているので、様子見です。(なんで日本株に限定しなかったんでしょうね・・)
過去、みんな大好きeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とかeMAXIS Slim 全米株式(S&P500)を全量売却しているのですが(ついでにイデコのほうもスイッチング&配分変更で、売却と同じようなことをしましたが)もちろんマイナスは出していない(20万のプラスとか95万円のプラスとか)売却時の判断が思った以上に結構難しいかったです。
売却時に売却ボタン?を押して手続きなどで約定するのが1週間後くらいです。上昇時にはいいとしても、下落時にはそれこそかなり本当にスコンと下がってしまい、「売らなければよかった思ってたんとチガウ」みたいなことになりがちです。
買付するときは、つみたてする方法とかメリットとかは非常によく散見されるのですが、実際売却するときのイメージとかシュミレーションをして望みたいと思います。少額の時(かつ値上がっているときに)に一度少量を試しに売ってみるとかも有効だと思います。
長期投資自体は否定しませんが、その分リスクが上がるのは間違いないので
あと最近思うこととして、旧Twitter投資界隈騒がしいですが、株式関係の書類を大量アップするのは一般クロスでも封筒来るので封筒の量は参考にならないです。投資金額画面もいくらでも編集可能なので(動画で実際の画面遷移があれば別ですが)これまたあまり参考にならないです。自分の個別銘柄の話や保有銘柄の話ではなく、やたらと投資はいいぞ!の一般論だけのツイートをする方もTwitterだけでブログがない方、あやしいかもしれません。
今後も入金力を上げて、自分の納得できそうな形ですすめていければと思います。
みなさま今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
まめこ